色鉛筆の中の

インドにある『カースト制度

大きく4つに分かれていて
上から

僧侶・王族・商人・農民

細かく分けると3000以上の
人間の生まれつきの
『位』があり、

自分より上の位の職業にはつけないらしい。

1950年に憲法上廃止されたそうですが、現在でもインド社会には根付いているそうです。






日本の小学校では。

色鉛筆の中の『肌色』

は今の学校にはないそうです。
差別用語にあたるらしい。『うすだいだい色』というそうです。
訳は
教室の中に外国人がいるからだそうです。




『障害者』は『障がい者

『看護婦』は『看護師』

『婦長さん』ではなく『師長さん』




民主党が掲げているマニフェスト
子ども手当』も

子供手当』とは表記しません。

何故なら

『子供』の『供』が『大人に供なう』という意味になり差別用語にあたるそうです。


大人に供なうから子供…


差別になるのか…




インドは今はIT企業の発展によりBRICSのIです。経済大国です。
IT企業にはカースト制度の位が関係なく就職できる事が背景にあるそうです。













シマピ―にカステラを頂きました。

朝ご飯です。